買取までの流れ



事務機器やオフィス家具の処分もお任せください
担当スタッフからご挨拶
事務機器やオフィス家具を買い換えたいという場合、困るのがこれまで使っていた製品の取扱です。同じ物が何台もあっても困るケースが多く、お買い換えの際には現在使っているものは処分したいというのが一般的でしょう。捨てるとなると事務所やオフィス、店舗などでお使いのものは事業系のゴミとなり、捨てるアイテムの種類や素材、サイズなどによって一般廃棄物や産業廃棄物として処分しなければなりません。その場合、専門の業者に依頼すると処分費用だけでなく、搬出運搬費用などもかかってきます。かといって処分場に従業員の方が持ち込むのはかなり手間がかかり、大型の複合機やシュレッダー、ロッカーなどを運ぶことは一般の方では難しいのが現実です。費用を抑えたい、手間や労力をかけたくないという方に安心なのが、出張買取サービスです。費用がかからず、買取額をお受け取りいただけ、搬出運搬も当社のスタッフがいたしますので、便利でお得にお役立ていただけます。
主な事務機器
よくある質問
はい、買取価格の見積もりは無料です。お問い合わせいただいた事務機器の情報や状態を基に、無料で買取価格をお伝えいたします。見積もりに納得いただけない場合や、買取をご希望いただけない場合でも、費用は発生しませんのでご安心ください。
事務機器の廃棄処分も承っております。廃棄処分に関しては、適切なリサイクルや廃棄物処理を行っており、環境に配慮した方法で処分いたします。廃棄処分をご希望の場合は、お気軽にご相談ください。
当社では、買取対象の事務機器が重くても、回収や運搬にかかる費用は一切お客様にご負担いただく必要はありません。事務機器の回収時には、弊社のスタッフが適切な梱包や運搬手続きを行いますので、ご安心ください。
はい、個人で使用していた事務機器も買取対象となります。法人や個人事業主だけでなく、一般の個人の方々からのお問い合わせも歓迎しています。
当社では、買取対象の事務機器の回収にかかる送料や手数料は一切無料です。弊社が指定する引き取り方法に従っていただければ、追加の費用は発生しません。
一般的には、事務機器の種類や状態によって買取対象となりますが、一部の古い機種や故障している機器、特定のブランドやモデルに限定される場合もあります。お問い合わせいただければ、具体的な買取対象範囲について詳細をご案内いたします。
買取価格の支払いは、通常は現金または銀行振込によって行われます。お客様の希望に応じて、支払い方法を選択いただけます。引き取り時に支払われる場合や、事務機器が弊社に到着してから支払われる場合など、条件によって支払い時期が異なる場合があります。
買取価格は、事務機器の種類、ブランド、モデル、年式、状態などを考慮して決定されます。一般的に、人気のあるブランドや最新のモデルは高い買取価格が期待できます。
一般的には、動作が確認できる状態の事務機器を買取しております。しかし、状態によっては買取価格が異なる場合があります。事前にお問い合わせいただければ、詳細な対応方法や買取価格をお伝えいたします。
まず、弊社のウェブサイトやお問い合わせフォームからお問い合わせください。弊社の担当者がお客様と連絡を取り、事務機器の詳細や状態、数量などを確認させていただきます。その後、買取価格の見積もりを行い、お客様にご提示します。価格にご納得いただければ、引き取り日程を調整し、事務機器を回収いたします。